春の器

f:id:cykcyk:20220225155331j:plain

 


ブログ係のスエ嫁です。

 

ここ何日か暖かい日差しが届いてます。

春の訪れも間近でしょうか。

 

お久しぶりのnicoさんでの企画展に参加させていただきます。

今回は陶磁器、ガラス、それと焼菓子が並ぶそうです。

素敵な女性3人の作家さんに紛れて、オッサン作家の器も並びます。

よかったらお手に取ってご覧くださいませ。

 

陶磁器:大橋咲予  /山崎裕子 / スエトシヒロ

ガラス:沖田奈央

焼菓子:quatre

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「春の器」

と き:2022年3月4日(金)~15日(火)11時~18時

ところ:nico 兵庫県西宮市

店休日:3月9日(水)

 

展示の詳細や急な変更などある場合はnicoさんのHP等でご案内しています。

ご確認の上、ご来店くださいますようお願いします。

https://www.nicozakka.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤い比較

f:id:cykcyk:20220204154648j:plain

 

 

ブログ係のスエ嫁です。

 

先月のコホロさんでの展示にお越し頂きありがとうございました。

久しぶりの大阪での展示、またの機会がありましたら。

あ、3月には兵庫県での企画展もございます。

こちらはまた追っておしらせします。

 

冬~春先はイチゴ屋さんで売り子をやっておりまして。

大きな大きなイチゴに遭遇してます。

赤べこと比べても分かりにくいんですが、とにかく大きくて甘いです。

赤べこ=体長45mm)

 

展示のおしらせ

f:id:cykcyk:20220104222453j:plain

 

ブログ係のスエ嫁です。

 

2022年が始まりました。

のんびり更新のブログですが、今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

おしらせです。

大阪のコホロさんにて、フルカワゲンゴさんと二人展をさせていただきます。

カタカナネームの二人ですが、作風は対照的でどういう空間になるのか楽しみ。

感染症対策について。

お店の営業や入店方法などはコホロさんのホームページをご確認ください。

 

コホロHP

https://kohoro.jp/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スエトシヒロ フルカワゲンゴ展」

と き:2022年1月7日(金)~17日(月)11~18時

ところ:コホロ 大阪市中央区

※火曜日定休

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:cykcyk:20220104222537j:plain


年をまたいで、久しぶりにやってきたアダンソニアのシュトーレン

真っ白の布にくるまれ、新たな年の始まりを祝う佇まい。

 

イチョウ

f:id:cykcyk:20211125082251j:plain

 

ブログ係のスエ嫁です。

 

今年も黄色く色づいたイチョウの木。

寒風で日に日に落葉し、黄色い畦道ができました。

いつも、この葉っぱで何かできないか・・・と考えるんですが。

未だいいアイデアが浮かびません。

 

季節は冬へ。

リンゴ畑

f:id:cykcyk:20211112083309j:plain

 


ブログ係のスエ嫁です。

 

11月はリンゴ畑に通ってます。

春からお手伝いしてきたリンゴが収穫期を迎えました。

休憩中に頂くもぎたてリンゴの美味しさと言ったら!

もうね、口の中で即ジュースです。

市場には出せない鳥がつついた、通称「鳥リンゴ」。

これが一番おいしくて、密かな楽しみなんです。

 

折り返し

f:id:cykcyk:20211003160327j:plain



ブログ係のスエ嫁です。

 

gallery一白さんでの展示も会期半分となりました。

気候も良く、ちょっと寄り道がてらどうぞ。

 

秋の恵みを大いに感じるこのごろ。

栗にきのこに梨、りんご、さつま芋、そしてブドウ。

十文字ガルテンさんの丁寧に作られたブドウは、芸術的なおいしさ。

見ても食べてもおいしいんです。

 

 

gallery一白

https://www.ippaku.jp/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スエトシヒロ 磁器展」

と き:2021年9月30日(木)~10月6日(水) 11~18時

ところ:gallery一白 東京都目黒区

※最終日17時まで 

※会期中無休

※作家在廊なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー